トップへ > 写真トップへ > 写真(車、飛行機など)へ > HONDA S2000
車のキットを作る時には、ボディーの塗装はツヤありで仕上げなきゃ。
なんてことを思うので、あえてツヤ消しで作りました。

戦場のヴァルキュリアというアニメに出てくる戦車がこんな感じの色。
それが気に入り、迷彩模様も入れました。

迷彩模様を描いているうちに、どんどん楽しくなってきました。

最初は紺色の迷彩だけでしたが、もう1色欲しいなと思い
水色のものもプラス。

左右で模様が違う所が魅力のひとつ。

後ろは、楽しさと次回への反省がセットになっている場所です。
クリアパーツを接着するときに、ランプの塗装を溶かしちゃいました。

座席はシンプルかつ爽やかな青色にしました。
ボディーに負けじと目を引くポイントになったかと思います。

迷彩にして良かったことは、見る角度によって
印象が変わることです。

後ろの水色だけは、四角でなく三角。
個人的な、お気に入りポイントです。

本来は段差を目立たせるスミイレですが、色としてキレイに
見えるように紺色で塗りました。

オープンカーということで、フィギュアを乗せる。
窓やイスと干渉しますが、なんとかなりました。

ツヤ消し、ザラザラ感、手書き迷彩と、新しい楽しみを
見つけられたキットになりました。
トップへ > 写真トップへ > 写真(車、飛行機など)へ > HONDA S2000