サンダーショットjr ブラジルカラー

片付けで出てきたサンダーショットjrをベースに、別売りホイールなどを組み合わせる。
2016年リオオリンピック・パラリンピックが楽しかったのでブラジル国旗カラー。
ボディー・シャーシ・ホイールなど、使える物を組み合わせました。
ミニ四駆 サンダーショットjr ブラジルカラー

緑・青・黄・白

ブラジル国旗で使われていた色で塗ることがテーマ。
中央に青色で周囲は緑色。あとはパーツの形を意識して
テキトーに塗り分け。
サスペンションなどの細かい所は黒系をちょこちょこと。
ミニ四駆 サンダーショットjr ブラジルカラー

厚塗りでテカテカ

白・緑・黄の3色は被覆力が弱かったので気長に厚塗り。
こういう時にはアクリジョンの乾燥速度に助けられます。
塗って乾かしてまた塗る。
ミニ四駆 サンダーショットjr ブラジルカラー

緑メッキのホイール

もったいなくて使っていなかった、緑メッキのホイールと
白タイヤの限定品。

最近では、使わないまま劣化するよりは使ってしまおう!
という考えなのでさくっと使えました。
ブラジルカラーのミニ四駆にバッチリです。
ミニ四駆 サンダーショットjr ブラジルカラー

ウイングっぽいところ

ボディの前面から中央が緑色と青色の濃い色なのに対して
後ろの方は黄色と白色の明るい色。

そのためウイングっぽい所が外せそうに見える。
偶然ですが、面白い印象になりました^^
ミニ四駆 サンダーショットjr ブラジルカラー

穴は気にしない

ボディ後部に穴が開いている。ここはサスペンション状の
パーツが付いていたはずですが、古い物ということもあり
無くなっていました。

気にしたら気になりますが、後ろから見ないと気付かない
し、今はこのままでいいや。
ミニ四駆 サンダーショットjr ブラジルカラー

ツヤツヤ側面

ツヤ有り塗料を使ったので当然ともいえますが、横から
見るとボディの上部がキレイに光って見える。
これがいい感じに立体感を出していてお気に入り。
ミニ四駆 サンダーショットjr ブラジルカラー

上から見る

上から見ると分かりやすいのですが、ホイールを前後逆に
つけています。(シャーシとタイヤとの間隔の違い)

これはボディ前面に突起があり、そこがホイールと干渉
することを避けるための変更です。
ミニ四駆 サンダーショットjr ブラジルカラー

後ろはシンプル

昔のシャーシなので、後部にバンパーは無し。
濃い色使いにしたつもりですが、後部の白色が目立つこの
アングルだとスッキリしてる気がする。

自分で作っておきながら、写真にして気付くことも多い。
これもまた楽しみですね^^
ミニ四駆 サンダーショットjr ブラジルカラー

ラフレシア?

ブラジル国旗の中央の青い丸には白色の星があります。
それを意識して白色で点々と塗っていったら、南国の花
ラフレシアのような雰囲気になりました。

白色の点々が多すぎたのかも?
まあ温かい国ということで、良しとしておこう。
ミニ四駆 サンダーショットjr ブラジルカラー

メカっぽいところ

ボディ後部にくぼみのある四角いパーツがありました。
丸みのあるボディですが、ここだけは角ばってる。

そこを意識して違いを出すべくメカっぽい色にしました。
つや消しの黒鉄色です^^

着色情報

全てアクリジョン
  • ボディ
  • 下地にグランプリホワイト
  • 緑色 デイトナグリーン
  • 青色 インディブルー
  • 黄色 イエロー
  • 白色 グランプリホワイト
  • サスペンション
  • 下地の黒色 ブラック
  • バネの白色 グランプリホワイト
  • 左右の緑色 デイトナグリーン
  • ボディ後部の四角いパーツ
  • 黒銀色 黒鉄色+つや消し剤を6:4くらい
  • 後部のボディとシャーシを止めるパーツ
  • 銀色 シルバー


最後までご覧頂き、ありがとうございました。
ブラジルカラーのマシンを応援しよう!!
(クリックで拍手を送れます。)