ウェポンユニット18 フリースタイル・バズーカ
角ばっていてカッチリとしたデザインのバズーカ。作りかけだった
ものを完成させました。
全体
バズーカ本体とアタッチメント。
前後に長く大きいバズーカ。
後部
バズーカ後部が開きます。放熱をするようなイメージで
実弾だけでなくビームバズーカとしても使えそう。
持ち手の根元も稼動し、角度を変えて持たせられる。
中心
中心のセンサーのような所は、メタリックテープを
貼って光が反射しやすくしました。
持ち手
持ち手が太く、30MMシリーズには持たせられなかった。
持ち手2
持ち手を別のキットから持ってきたパーツに替える。
しかし、接続穴が3ミリより少しだけ大きいようで
30MMシリーズの持ち手の軸ではゆるかった。
軸を太らせるなど、何か改造をすれば固定できそう。
今回は30MMシリーズのランナーを使いました。少し
ゆるいですがなんとかいける。
遊ぶ1
アチェルビーに持たせる。大きくガッシリしていて
カッコイイ。その分、重かったのでアタッチメントを
使って背中にも固定しました。
遊ぶ2
横から見ると、より大きさがわかりやすい。
これが当たれば一撃で敵を撃破できるでしょう。
遊ぶ3
重く大きな武器を持って一撃必殺を狙う。少し
不便そうなところも魅力です。
改造・着色情報
- 着色
- 塗料はアクリジョン
- 全体
- 全体のグレー 黒鉄色とつや消しクリアーを混ぜたもの
- 金色 ゴールド
- 上部のパイプの銀 シルバー
- 汚し
- 全体のグレーの上 ドライブラシで黒鉄色を塗る
- 改造
- アタッチメントの合わせ目を消す
- パーティングライン消し、面出し
- 中央当たりの赤色 赤形色のメタリックシールを貼る
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
フリースタイル・バズーカが気に入ったらぜひ拍手を!!
(ボタンをクリックすることで拍手を送れます。)