ミニ四駆 干支ミニ四駆(巳年)

ちょっと丁寧に作った干支ミニ四駆。
ヤスリがけにスジ彫りと、塗装が綺麗になるようにしました。
干支ミニ四駆(巳年)

斜め上から1

曲面のツヤツヤ感が魅力のマシン。シャーシも含め
紅白でまとまっています。
干支ミニ四駆(巳年)

斜め上から2

ボンネットには令和7年の7が大きくデザインされて
います。とてもめでたい。
干支ミニ四駆(巳年)

前から

丸みのあるフロントと丸いライトが蛇っぽい。
フロントガラスに隠れた蛇の頭がかわいい。
干支ミニ四駆(巳年)

上から

薄塗りの重ね塗りを意識してツヤを出しました。
ツヤがあると高級感があってカッコイイ。
干支ミニ四駆(巳年)

側面

側面にあるマフラーにはパーティングラインが
あったのでヤスリがけ。丸いものが丸く見える
ように意識しました。
干支ミニ四駆(巳年)

ななめ後ろから

マフラーには黒く丸いシールがあるので穴っぽく
見える。とても良いシールでした。
干支ミニ四駆(巳年)

後ろから

シャーシと後ろバンパーが紅白に分かれるので
おめでたい。パーツによる色分けだけでもお正月
らしくなるものですね。
干支ミニ四駆(巳年)

ドライバー

ドライバーは干支の蛇。ウロコの模様が入って
います。目と舌の赤色は塗装済みなのでとても
ありがたい。

改造・着色情報

着色は全てアクリジョン(混ぜた色の比率はテキトー)

  • 塗装前の下地処理
  • パーティングライン消し スジ彫り
  • 塗装(ボディー)
  • 全体の赤 モンザレッド
  • マフラーの銀 シルバー
  • ボンネット上のギザギザなどのグレー 黒鉄色につや消しクリアーを混ぜる
  • スミ入れの黒 水で薄めたブラック

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

縁起の良い白蛇の干支ミニ四駆(巳年)を応援してみよう!
(クリックで拍手を送れます)