30MM バスキーロット

30MM バスキーロット

太くて角ばったデザインがカッコイイ。旧式の機体という
設定なので歩くのは遅そうですが、頑丈そうなところが魅力。
大きな改造はせず、青系のグレーで塗装しました。
バスキーロット

前側

大きくて安定感があります。サポートメカのロイロイは
逆に足が細めで繊細そう。
旧式ということなのか、左右対称な形の手をしています。
バスキーロット

背面

全身に3ミリ穴がありますが、特に背中に多い。
他には背中のパーツが動いて荷台のようにもなる
ので、色々な改造ができそう。
バスキーロット

待機ポーズ

ガッシリしていますが、たて膝ができます。
障害物の影に隠れているようにも見える。
バスキーロット

上から

首の周りや肩には上向きの穴も開いています。
背中だけでなく肩の上に物を乗せるのも良さそう。
バスキーロット

背中の変形

板状のパーツが稼動します。2つで大きな荷物を
背負ってもいいし、片方だけ使うということも
できる。今回はロイロイを乗せました。
バスキーロット

遊ぶ1

のしのしと歩きそう。盾は背中に付けて、左手で
ロイロイを持つ。
強そうというよりは可愛い雰囲気になりました。
バスキーロット

遊ぶ2

戦闘シーン。大きな盾を構えて、ライフルで攻撃。
しっかり守ってくれそうな盾がカッコイイ。
バスキーロット

遊ぶ3

以前に作ったエグザビークルと並べる。他の機体と
並べるとガッシリ感が引きたっていいですね。
バスキーロット

まとめ

本体、ライフル、盾、ロイロイ。
遊びやすいセットでした。

改造・着色情報

  • 改造
  • パーティングライン消しと面出し
  • 着色(全てアクリジョン)
  • 全体の薄い青色 ライトブルー
  • 全体の濃い青色 ミディアムブルー
  • 関節など つや消しにした黒鉄色
  • 穴の周囲などの金色 ゴールド
  • クリアパーツを付ける部分 内側にシルバー

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

ガッシリしたバスキーロットが気に入ったらぜひ!!
(クリックで拍手を送れます。)