トップへ > 写真トップへ > 写真(食玩、フィギュア)へ > K−xとK−r
カメラのガチャガチャ。
PENTAXのK−xとK−rです。
主な違いは、色の塗り分けとボディ上部の形です。

左のオレンジのように、ボディと、グリップの色が違う物がK−x。
黒と白ボディの物が、 K−rです。

ボディ下の透明パーツを使うことにより、本物の一眼レフカメラの上部に
乗せることができます。

透明パーツのピンの太さは、約5ミリ。
ねんどろいどスタンドの軸くらい。

他には、ほねほねザウルスの軸ともサイズが合いました。

カッチリとはいきませんが、HGUCボールのスタンドに
はめる事もできました。
スタンドに乗せると、高級感がでるような気がします。

可動する5本指が魅力の、HGUCゴッグにピッタリ。
レンズを動かしそうな、左手がいい感じ。

腕の長さギリギリですが、縦に構えることもできます。
手馴れた感じが、たまりません。

腕に乗せていますが、ボールにも合います。
しかし、どこか怪しい雰囲気。

そーっと近づく姿が、妙に似合う。
ボールは、万能役者ですね。

「こら」 げしっ
「ああっ」

「こりないヤツめ」
「いや、まだ写す前だから……セーフ?」
「そんなわけあるか!」

「キョン、写真コンテストに応募するわよ!」
合わせるキャラによって、雰囲気も変わります。
思いつきで、色々と楽しめるカメラフィギュアでした。
1回200円です。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
トップへ > 写真トップへ > 写真(食玩、フィギュア)へ > K−xとK−r